冬といったらコタツ!
コタツと言ったらみかん!
ということでみかんを購入することにしました。
なんとなくみかんについて調べていたら紅まどんなというみかんがこの時期の旬でゼリーみたいにおいしいってことでお取り寄せしました。

大体1週間くらいで届きました。
届いた箱も何買ったかわかりやすい!
まず初の紅まどんなだったので訳アリ商品を買ってみました。
大体3000円くらいで8個入り
ひとつ400円くらいですね。
そう考えるとめちゃ高い!

箱の中はこんな感じで緩衝材も入っていました。

みかんの他に保存方法や食べごろを書いた用紙が入っていました。
とりあえず食べごろであろうか皮の柔らかい個体をチェック!
なんかどれも柔らかい気がするし固い気がする・・・
なんとなく一番それっぽいみかんを選んで
いざ!

とりあえず半分に切りました。

普通のみかんを包丁で切ったことがないので対比できないけど表面を見るとすごく綺麗です。

半分に切ったら更に6等分にしようかと思ったけど普通に剥きました。
めっちゃ果肉がきれい!
食べてみるとこれはうまい!果汁がすごくてジューシー!
ゼリーって言われてるのも納得いきます。
みかんっていうよりもオレンジって感じです。
皮も薄くてみかん特有の食べた時に皮が残る感じもないです。
訳アリ商品でこれほどのうまさ
どこらへんが訳ありなんでしょう?
来年の冬もこれは取り寄せたい!
包丁で切らずに普通のみかんみたいに皮を剥いてみたら、皮がきれいに向けず少しずつしか皮を剥けないのでやはり食べる際は包丁を使用することがおすすめです。
興味ある方はぜひ冬限定の紅まどんな食べてみてください